top of page
執筆者の写真an&an

産経新聞:離婚後の共同親権法制化「慎重な議論を」 法相に署名1万人 

更新日:2022年5月26日

ひとり親世帯らの支援を行う「シングルマザーサポート団体全国協議会」は28日、離婚後も父母の両方が子供の親権を持つ「共同親権」の法制化に慎重な議論を求める1万708人分の署名と要望書を森雅子法相に提出した。

 共同親権をめぐっては法務省が昨年、導入の是非などを議論する研究会を立ち上げている。署名はドメスティックバイオレンス(DV)や虐待の被害者らでつくるグループが平成30年3月からインターネットを通じて募り、同協議会に託された。署名は現在も増え続けているという。

 同協議会は共同親権について、子供やDV被害者の安全が確保されていない現状では法制化を進めないことを要望。さらに、DV防止法を改正し、保護命令対象に社会的・経済的DVを加えることなどを求めた。

 同協議会の赤石千衣子代表は「DVや虐待の被害者は、加害者からの追跡におびえながら暮らしている」と説明。「声をあげることが困難だったり、危険だったりする人たちの声がまだまだ国会や関係省庁などに届いていない。そうした中で、共同親権導入に向けた議論が進んでいる」と危機感をあらわにした。



閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2022/02/17(木)離婚後の面会交流に子どもアドボカシーを導入するべき DVの元夫に「会いたDVの元夫に「会いたくない」子の声が届かない現状 東京新聞

離婚後の面会交流に子どもアドボカシーを導入するべき DVの元夫に「会いたくない」子の声が届かない現状 小林由比 (2022年2月17日付 東京新聞朝刊) https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/support/52239/...

(交論)離婚後の子育て 小川富之さん、小田切紀子さん 朝日新聞 2021年11月17日 5時00分

(交論)離婚後の子育て 小川富之さん、小田切紀子さん 有料会員記事 2021年11月17日 5時00分 離婚した後に、子どもをどう育てていくのか。日本では父母のどちらかが親権を持つが、父母の双方で親権を持つ「共同親権」を求める声もあり、法制審議会で議論が始まっている。離婚の...

Comments


bottom of page